ないない本社には、ちょっと苦手な親分社員がいる。 PR
ほんのちょっと大きな式になりそうだった男だらけ館の通夜式。
式場を広げるため、スライド式の大きな扉を開けると出てくる隣の食事室の半分以上を式場の一部として使うことになった。 ぬ~坊と2人で・・・。 長テーブルがずらっと並ぶ食事室。 椅子は全部使わんだろうという事で、奥の方にあった椅子は挟んだままテーブルをずらし、全体を奥へ奥へとおいやった。 一番奥の壁側にあるポットやお茶セットなどが並ぶテーブルの位置は次の日にまたセットするのも大変だし・・ってことで撤去せずにそのまんま。 長テーブルも、たたんで重ねればいいだけなんだけど重いので、なるべくそのままの形で隙間をうめるようにテーブルを壁側に寄せていると、どうもぼこっとテーブル2枚が飛び出る部分ができてしまい、 「このテーブル・・ そこの隙間に横に入らんかなあ?」と言うぬ~坊。 たしかに、微妙~。 「ちょっと、テーブルの上に寝てみて」 ぬ~坊は、ふだん花を挿す事が多い。 フラワーデザインなどの仕事をしている人が花の長さを決めてカットする時、通常「ものさし」などは使わない。 プランターの幅や切った花の茎、自分の体の一部(広げた手の幅など)を使って長さを決める事に慣れているぬ~坊は、わさびの身長をものさし代わりにしようと注目したというわけ。 テーブルの上でうつぶせになり、悔しいけどわさびよりテーブルの方がほんのちょっと長いことを確認し、今度は、隙間近くに置かれたテーブルの上に足だけ浮かして寝転んでみると 「おおー!入るわポチ!」 ポチ言うな。 (駐車場で走り回って以来、ぬ~坊はわさびを「ポチ」と呼ぶ) へたくそなパズル状態でぎゅうぎゅうにテーブルが詰め込まれた部分は屏風で目隠しして、食事室にあった椅子を式場の一部になった場所に並べていると、椅子が足らなくなった。 「足りんな」 ←ぬ~坊 だーかーら、何度も椅子出しとかんでええの? って聞いたのに・・・。 テーブルの上から隙間に入り込み、用なし状態で奥へ奥へと追いやられた椅子をテーブルの上にのせようとしたらテーブルの向こうから取ってくれるはずのぬ~坊が 「便所行ってくる」 と消えた。 おおおーーい、出られんぞ。
ないない館。
当然、銀行のあとは警察にも行ったわけで・・・。
向かった先は刑事2課。 通されたのは「相談室」と書かれたコンクリートむき出しの個室。 出た!! 机の上のトイレットペーパー! 映画やドラマと一緒だね、ばあちゃん♪ 机の下からは、雑誌2冊とマンガ1冊発見! ペラペラめくりながら おお!! おおーー! ふつー。 本の裏にはそれぞれ『閲読承認証』なるものが貼られていて、 「この図書は、本人以外の閲読は、認めない」 今更認めない・・って、遅っ。。。 「相談室」の向かいには「調理場」 ばあちゃん!きっと麦飯よ!! 腰に細い紐を巻かれ、手錠をかけられたジャージ姿の若い女性が婦人警官と親しそうにお喋りしながら部屋の前を通って行く・・ ば・・ ばあちゃん! 紐!! 腰紐見た? 見逃したばあちゃん、ちょっとくやしそう。 わさび見た (*`∇´*)v ヴイッ 被害届を作成するため、ばあちゃんから細かい事情を根掘り葉掘り聞いているちょっと年配の私服刑事。 そばにいた若い作業員風の刑事さんは話を聞きながら出たり入ったり。 ばあちゃんが「○○のキャッシュコーナーで・・ 」と言うと、ささーっと出ていき、しばら~くして戻ってくると 「○○の機械は、♯支店の管轄になってます」 とか、「♯支店の親会社が♂支店で・・ 」 ほぉほぉ、銀行の指示で動いたばあちゃんの行動にも、全部理由が必要なのですねぃ。 その後 「入金先の銀行に確認してきます」 と、3枚の『お振込み明細』を持って行った作業員風刑事は、ばあちゃんの話を覆す、重要な証拠を発見してしまった。 銀行でも、そして警察でも、誰もが3度の振込みの順番を ①振込み完了 ②振込み完了 ③携帯の充電切れにより未遂 と思い込んでいたものを ①未遂 ②振込み完了 ③振込み完了 であると、振込み明細を並べ替えたのだ。 なぬっ!! 飛びついた年配刑事とわさびとばあちゃんに 「ここにそれぞれ、時間が記入されてます」 (ノ´▽`)ノオオオオッ 「ということは、最初の振込みでばあちゃんは失敗してしまい、2度目と3度目で成功。4度目は振込み途中で携帯が充電切れになり、その分の明細は途中なので出てこなかったというわけですね?」 「なるほど・・ 」 なるほどって。。。 「何度失敗しても、すご~く親切に教えてくれたんですよ」 ←ばあちゃん その後作業員風刑事も来なくなり、何度も何度も同じことを確認しながらノートパソコンで被害届を作成していた年配刑事。 小さなコンクリートの部屋に3時間。ばあちゃんは、ほんのちょっと疲れ気味。 わさびもいい加減飽きてきて、思わず「私がやりました」 と言いそうなった。
母親が、振り込め詐欺にあいました。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ わびもさびもない ] All Rights Reserved. http://wasabi1.blog.shinobi.jp/ |