出棺後、斎場にはついて行かず、小さな子供2人と一緒に残っていた若い女性がいた。 PR ∴ この記事にコメントする
おっこ
おちおち定年してられんな、おっこも・・・。
で、相手はどこのだあれ? kuzuさん
簡単に離婚する人もいるけど、どれだけ辛かったかってのは、その人にしかわからんからね。
これから先、娘が結婚して帰りたいって思った時には、戻れる場所でいたいです。 その前に、誰かもらってくれるんかいな? ☆キャロさん
そのあたりは、複雑なとこですよね。
私が一緒にいたのはほんの数時間だけですから、よくはわかりません。 なんで妊娠しちゃったの?なんて聞けないし。 めめさん
立ったり座ったりってのは、ちょっとしんどそうでした。
でも、ほんとにしっかりとした明るい人でしたよ。 太陽のような人ってのは、あんな人のことなんかなあ。 じゅっこ
そんなにたくさんは・・ 貰えんだろ。
ほとんど半分じゃん。 犬と猿さん
年齢は関係ないのかもしれませんが、17歳はちょっと・・って思いました。
子育ての責任ってことを考えると・・ 人のこたあ言えんな。 デビ
うん。 ちょっと複雑。
この人の親に会ってみたいって思ったわ。 どんな気持ちだったんかな? 娘が17で妻ブッキーみたいな人連れてきても、ショックだわ。 ● 最近・・・
1歳の子がいる同僚がσ(^。^) の腕を「亡くなった母の手ににているんです・・・」撫でます。この前はその1歳の子の手をとって、「死んだパーバはこういう手をしていたんだよ~」って撫で撫でされました~ 最初は「( ̄△ ̄ エッ・・? 」と思いましたが、よ~く考えるとこれくらいの娘がいてもおかしくないし・・・もう孫がいる同じ年の人もいるから・・・まっ、いいかぁ~^^; 一応、自分の娘と歩いているとまだ「ご姉妹ですか?」って聞かれますが・・・(;・∀・)
あぐねすさん
女子高生に見られる・・ いいなあ。
私は息子と間違えられました。 このままいくと、おじいちゃんか・・・。 ● いいお母さんね~
早く子供を産んだら早く楽になると思うけど。
どうかしら? それにしても、頼もしくて、いい人ですね。 私なんかこの年になっても、先頭にたって片付けたり出来ないですーーー。 つめの垢でも煎じて飲みたいのは私かも。 マリーさん
すごく気さくで、感じの良い方でした。 おまけに女優さんみたいにキレイでね。
私も仕事でなければ、片付けないかもです。 ちょっとだけ髪をいただいて、植えてみましょうかね。 ● キャッ
17歳…3人目。
私なんて現実的だから、その女性が80歳になったとき、子供は63歳でしょ。老々介護が待ってるぞ。 まだ遊びたい盛りに、家事、育児。でも、昔ならそれで普通だったよね。私のお婆ちゃんも19歳で結婚、20歳で子供産んで、孫が産まれても、翌年にまだ自分の子供(娘)を産んでたよ。 年下のおばちゃんがいるってこと。ややこしい… セカセカさん
17歳は一人目です。
年下(かなり)の方でしたが、すごくステキな女性でした。 年下のおばちゃん・・ えっと・・ 60歳くらいまで子供を生み続けると、年下のおばあちゃんになれたかもしれませんね。 産めるかな? 私には、6年くらい同じ屋根の下で暮らした弟がいました。 でも、それは弟ではなく、父親の隠し子でもなく・・ 誰だったんだろ? やぶ
うへ・・ 返す言葉がない。。。
階段上がるたびに、「落ちるなよ」 って言われる。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ わびもさびもない ] All Rights Reserved. http://wasabi1.blog.shinobi.jp/ |
∴ プロフィール
HN:
わさび
性別:
女性
∴ 最新コメント
[12/12 affossyBari]
[12/11 gnkbktwior]
[12/11 buy nolvadex]
[12/09 buy propecia]
[12/07 Ugg Boots On Sale]