このところ、選挙が続いているおかげでボスと連絡を取るのが困難になってます。 PR ∴ この記事にコメントする
1さうざんどさん
会社によるみたいですよ。
社員と派遣が入り乱れてるとこもあるし、式はコンパニンと派遣だけで、社員は営業しかしないってとこもあるし。 もちろん、派遣なんて使ってないとこもあるだろうし。 おっこ
にせん? あ~んど300えん! すげ~
都会は何でもこなせるスーパーマンみたいな人たちばっかりなん? そんなに貰ってたら普通免許だけの派遣はプレッシャーで潰れてしまいます。 しょうがないやね。 これ以上現場に穴あけるわけにいかんし、選挙も追い込みだし。 やぶ
かまわんよ。 むしろ、人に慣れてるから物怖じせんし、
流れと癖さえ覚えたら誰にでもできる仕事だし、素直でかわいい学生さんだったし。 結局は、人手不足をカバーできてなかったってことよな。 宴会コンパニオンは、もちろんお願いしといた。でも笑われただけ。 ● 無題
「内見会」って、やっぱり「内見会」?
なんて、わからない質問ですよね。 要するに「下見」ですよね。 このあたりも、ときどき葬議場の人がチラシ持って来るのですが 見に行く人がいますか? もし、姑さんなんかいると、気を悪くするでしょうね^^^。 マリーさん
下見・・なんでしょうね。。 よくわかりません。
暇だし、オーナー側から「何とかしろ」ってことでやるみたいですよ、初めて。。。 で、屋台でも開く? とかの意見もあったらしいんですけど、とりあえず中を見てもらおうってことで見学会になったようです。 大きな葬儀屋の内見会とは、ちょっと違うみたいですね。ここには営業はおりませんから。 予想は5人。 わさび達も順番にサクラになってお土産もらう予定です。 めめさん
おはようございます。
選挙の電話・・まだ1回しかかかってきません。 どうしたんかなあ? この仕事は、あまり時間に余裕がありません。 忙しいんなら電話番を雇えばいい。連絡つかん、来るのか来ないのかって返事もないのが一番困る・・ ってわさびに言われても。。。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ わびもさびもない ] All Rights Reserved. http://wasabi1.blog.shinobi.jp/ |